杉の子日記

2021年02月25日 Thu
公開保育初日

  

 

 

公開保育初日ありがとうございました。

コロナ禍により分散での開催とし、

保護者の皆様にはご面倒お掛けしましたがご理解ご協力いただき感謝致します。

短い時間ではありましたが子ども達の成長を見て頂ければ幸いです。

2021年02月18日 Thu
年長組かるた大会

  

  

 

年長組かるた大会を行いました。

今のかるたは最初の文字で選ぶのではなく、なぞなぞ形式になっていておもしろいです。

日本の伝承遊びも時代とともに変化していることを感じました。

かるたを通じてすみれ組のみんなと楽しい時間を過ごしました。

2021年02月17日 Wed
サッカー教室

  

 

大会に向けてすみれ組サッカー教室が白熱しています。

本日は1対1同点で引き分け、この前は2対1延長戦で1組の勝利と

かなり緊迫した状態で目が離せない展開が続いています。

大会がとても楽しみです。

2021年02月12日 Fri
誕生日会

 

2月生まれの誕生日会を行いました。

年中組の先生達が子ども達を喜ばせてくれました。

2021年02月10日 Wed
わらべ歌

  

 

先生に大繩を回してもらうとよく跳べるみたいです。

順番待ちで列ができるほどで、

何回跳べるのかを競ったりわらべ歌の曲に合わせたりしながら遊んでいます。

2021年02月05日 Fri
今日の様子

  

  

 

 

今日の午後の子ども達の様子です。

縄跳びは100回以上跳べる子もいました。

コロナ禍で思うようにいかない事もありますが、前向きに頑張ってます。

2021年02月02日 Tue
節分

  

  

 

2月2日の節分は124年ぶりとのことです。

それでも鬼は日にちを間違えずに幼稚園にやってきました。

子ども達の鬼退治は今年も大変!それでも勇気を出して戦いました。

ご声援ありがとうございました。

2021年02月01日 Mon
かるた

 

 

 

かるたをクラスでやっていました。

年少組はゆっくり、年長組はスピードがあり段階的に成長を感じます。

決められるルールの中で取り組むこともかるたの楽しさかもしれないですね。

2021年01月27日 Wed
クラスの様子

  

  

 

 

各クラスでは節分に向けての制作活動や、ローレン先生の英語教室などに取り組んでいました。

コロナ禍における対策も出来る限り実施し、子ども達や職員全員で感染しないように気を付けています。

最近日中は暖かい日が続いていますので園庭に出てたくさん遊んでいます。

2021年01月22日 Fri
課外英語教室

 

課外英語教室の様子です。

子ども達の教科書にはたくさんはなまるが書かれていました。

楽しい雰囲気の中で子ども達の成長が伺えました。

カテゴリー

アーカイブ