杉の子日記

2022年01月20日 Thu
年長組かるた大会

  

 

  

 

  

 

  

 

白熱したかるた大会となりました。

毎年思いますが、かるたが進歩していて昔のとは全然違うなと感じます。

一進一退の攻防が繰り広げられ楽しく盛り上がった大会となりました。

 

2022年01月19日 Wed
誕生日会

  

 

  

 

  

 

  

 

昨日は1月生まれの誕生日会を行いました。

おめでとうございました!

獅子舞が登場し子ども達の無病息災をお祈りしてくれました。

 

2022年01月18日 Tue
今日の朝

 

今年は雪が良く降ります。

園庭には雪や氷があり子ども達が楽しく遊んでいます。

今後またいろんな制約の中で保育が行われていくことになります。

感染症対策徹底し気を付けてお過ごしください。

2022年01月13日 Thu
雪の日

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

園庭が白銀の雪だらけで子ども達のテンションは最高潮でした。

子ども達は広い園庭で雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりして遊びました。

嬉しい1日となりました。

2022年01月12日 Wed
今日の1日

 

 

 

 

日本の伝統文化遊びを楽しんでいます。

凍てつくような寒さですが、子ども達は変わらず元気です。

コロナやオミクロンといった感染症などまた流行しておりますので、

園でも気を付けて生活していきたいと思います。

ご家庭でもお子様の健康観察等よろしくお願い致します。

2022年01月11日 Tue
3学期開始

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。

今日から3学期が始まりました。

天候が優れない初日となりましたが、子ども達は元気よく登園し久しぶりの再会に笑顔がこぼれました。

進学や進級に向けての3学期、たくさんの思い出を作っていきたいと思います。

 

2021年12月28日 Tue
ありがとうございました

コロナ禍の影響で始まった2学期、いろんな事が制約されて保育が開始されていきました。

保護者の皆様のご理解ご協力のお陰で無事に園行事も行うことが出来ました。

子ども達は様々な活動を通して心も体も大きく成長しました。

日々成長する子ども達と一緒に職員もたくさんの感動と力をもらいました。

2学期間ありがとうございました。

年末年始家族で楽しい時間をお過ごしください。

3学期元気に登園してくれることをお待ちしております。

 

2学期は「わかばのはし」が完成しましたね。

 

運動会、生活発表会様々な行事がありましたね。

  

 

  

2021年12月23日 Thu
クリスマス会

  

 

 

 

園のクリスマス会が行われました。

お昼過ぎ遊戯室にサンタクロースがプレゼントを持ってやってきました。

大きな袋をたくさん抱えて、クラス毎にプレゼントを配ってくれました。

子ども達もドキドキ!願いが叶いました!

2021年12月22日 Wed
今日の1日

  

 

  

 

  

 

ローレン先生の英語教室が年少組開始しています。

サンタさんに手紙を書いて、クッキーと牛乳の差し入れを作りました。

持って行ってくれるか楽しみですね!

2021年12月20日 Mon
残り1週間

 

 

ローレン先生がくっくへ訪問しました。

クリスマスプレゼントは喜んでもらえたかな?

今週で2学期が終わり、子ども達の楽しみな冬休みがやってきます。

ここ最近は冷え込みが厳しいですが体調等気を付けて登園してくださいね。

カテゴリー

アーカイブ