杉の子日記

2014年01月15日 Wed
今日の一日

image

今日は午前中に卒園写真撮影を行いました。すみれ組も卒園まで残すところ約3ヶ月弱となりました。

並んでいる姿を見て大きくなったなと嬉しくなりましたが、同時に淋しさもこみ上げてきました。

昼からは年少組はクラス活動、年中組は体操教室、年長組は凧揚げをしました。

 

2014年01月14日 Tue
読み聞かせ講座

imageimage

今日は天気が良く、園庭でわらべ歌や縄跳びをして遊びました。

image

そして昼からは読み聞かせ講座があり、下畑先生が絵本についてのアドバイスや意見を聞かせてくれました。

昔、下畑先生は図書館の司書をやっていて、本の事はとても詳しいです。毎日先生達が子ども達に読んでくれる

絵本も選んでくれたり、おすすめや行事や季節などの絵本を職員室に置いてくれたりしてくれます。

子ども達にとって絵本は創造力が豊かになるとても重要な役割りがあると思います。お母さんに読んでもらってる時は

子ども達にとってとても嬉しく幸せな時間です。たくさんの絵本を読んであげてほしいと思います。

 

 

2014年01月09日 Thu
3学期スタート

image image

昨日から3学期が始まりました。子ども達の元気な姿を見て嬉しくなりました。

今日から1日保育が始まり各クラスでは冬休みの思い出を発表していました。

そして待ちに待った給食!今日はご飯、豆腐の味噌汁、れんこんとごぼうのいりに、メンチカツ、ぜんざい、デザートを

みんな美味しく頂きました。

3学期も子ども達1人1人と関わり、成長を見守りながら保育していきたいと思っています。よろしくお願いします。

お知らせ:明日は十日市で幼稚園はお休みです。(預かり保育はあります)

 

2014年01月06日 Mon
あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

職員一同

imageimage

昨日は今年最初の行事で年長組の出初式がありました。火消し太鼓を披露したあとに駅前をパレードで歩きました。

長い冬休みももうすぐ終わり、8日は始業式です。子ども達に会えるのを楽しみにしています。

元気に登園してくれるのを待ってます。

2013年12月26日 Thu
良いお年を・・・

2学期ありがとうございました。2学期は運動会や生活発表会それに各種イベントなどがあり、

子ども達一人一人がたくさんの事を学び、そしてその取り組みの中で心が成長した大事な時期だったと思います。

3学期も子ども達とたくさん関り、保護者の皆様や子ども達にとって居心地の良い幼稚園でありたいと思いますので

来年度からもよろしくお願いします。

子ども達と楽しい冬休みをお過ごしください。それでは良いお年を・・・

 

 

 

2013年12月24日 Tue
クリスマス・イブ

今日は子ども達にとって特別な日だと思います。

家族で美味しいものやケーキなどを食べて楽しく過ごしてください。

サンタさんがやってきてお願いしたプレゼントが届きますように・・・素敵なクリスマスを。

明日は2学期最後の幼稚園です。元気に登園してくれるのを待っています。

2013年12月19日 Thu
木育教室

image image image

今日は年長組の木育教室がありました。2学期から始めたスプーン作りも今日が最後です。

木育を通して、豊かな自然に育まれる命の素晴らしさを知り、愛おしさを感じ、助け合うことや感謝することを

学ぶと思います。木育は「こころ」を育てる教育として取り組んできました。

子ども達のいろいろな個性が見えるスプーンとこの活動を通じて感じた思いはとても貴重な経験だと思います。

そのスプーンで今日は給食に出るシチューを食べます。美味しいシチューがさらに美味しくなりますね!

子ども達が作ったスプーンをお家でも使ってもらえると子ども達も喜ぶと思います。

保護者の皆様、スタッフの皆様ご協力ありがとうございました。

 

 

2013年12月18日 Wed
カンガルークラブ クリスマス会

image image image

今日はクリスマス会を行いました。園児が奏でるチェロを聞いてもらいました。

最後はサンタクロースとトナカイが来て子ども達にプレゼントを配り、楽しいクリスマス会となりました。

足元の悪い中来園してくださりありがとうございました。

 

2013年12月17日 Tue
クリスマスコンサート

image image image

今日は東美濃ふれあいセンター歌舞伎ホールでクリスマスコンサートを全園児聞きにいきました。

日本でも有名な新日本フィルハーモニー交響楽団吉鶴洋一率いるすみだ弦楽四重奏団の方が

クリスマスコンサートのリハーサルの時間を利用して園児達にいろんな音楽を聞かせてくれました。

楽器が奏でる音の美しさにみんな目を輝かせながら聞いていました。中には園児達の知っている曲もあり

みんなで歌う場面もありました。吉鶴さんをはじめ本当にありがとうございました。

 

2013年12月13日 Fri
田中理恵さんのお話し会と体操教室

imageimageimage

今日は学校法人恵峰学園主催のイベントを東美濃ふれあいセンターアリーナで行いました。

ゲストはロンドンオリンピック体操代表の田中理恵さんをお招きしました。とってもかわいいです!!!

保護者の皆様には貴重なお話を聞かせていただき、質疑応答などではいろんな意見聞かせてくれました。

子ども達には体操を教えていただきました。いろいろお手本で演技してもらいましたがやはり本物は凄いです。

指の先から足の先まで全てが美しくしなやかです。保護者の皆様も子ども達も普段では見ることの出来ない

本物の演技を見たり聞いたりして何かのきっかけや心の中で思う事があれば嬉しく思います。

田中理恵さん本当にありがとうございました。

 

 

カテゴリー

アーカイブ