お知らせ

2022年2月4日(金)/ お知らせ
今日の年長組さん

すみれ組さん、サッカー教室に行って来ました。

だんだんルールを理解して、試合形式で動けるようになってきています。

えなっこチャンネルの放送があり、すみれ2組さんが出演しました。

「おおきくなったらなんになる?」では、いろいろな夢があり「幼稚園のせんせいに・・・」というお友だちも多くいました。

楽しみですね💛懐かしい発表会の映像も流れました✨

 
   

2022年2月3日(木)/ お知らせ
おには外 ふくは内③

年長組さんは、午前中にお誕生日会を済ませ、「オニさん来なかったね・・・」と言っていた午後、とうとう現れました!

あまりに突然過ぎて逃げ回り、先生の「豆を投げなきゃ!」の言葉でやっと準備していた新聞豆を投げ始めました。

しばらく暴れていた赤オニ、緑オニさんでしたが、みんなのお腹の悪いオニがいなくなると、もうすぐ1年生になるすみれ組さん。

もう幼稚園では会えなくなるね・・・とオニさんと仲良しになり、一緒に写真を撮りました。

みんなのお家では、どんな節分を過ごされるのでしょうか?

2022年2月3日(木)/ お知らせ
おには外 ふくは内②

年中組さんの節分会。

去年経験している分、「オニさん怖い」と警戒していると、

「今日の給食は魚か・・・お肉が良かったな」

「みんなは好き嫌いしてないかな?」

と話している所に、鬼が登場!

泣きながら一生懸命に新聞豆を投げつけ、最後はひいらぎに刺さったイワシの頭を先生が近づけると「まいった~」と帰って行ってくれました。

きっとみんなの心の中からも色々なオニが出ていきましたね!

 

2022年2月3日(木)/ お知らせ
おには外 ふくは内①

お誕生日会が終わり、節分会に・・・

年少組の先生がブロック遊びをしていると、「おこりんぼさん」「泣き虫さん」「ちゃらんぽらんさん」になってしまい、

先生たちのお腹の中にいたオニが、大きくなって登場。

そしてなんと本物のオニさんも登場。

驚いて泣いてしまう子もいましたが、最後は一緒に「鬼のパンツ」を踊って仲良しになりました。

怖いけれど一生懸命立ち向かう姿が可愛かったです。

オニさんが怖くてカーテンに隠れている可愛い姿💛

ひいらぎとイワシ、どんな匂いがするかな?

2022年2月2日(水)/ お知らせ
あわてんぼうのオニさん👹

明日は2月3日節分👹

「みんなで鬼退治を!」と思っていたところ

可愛いお兄さんお姉さんオニがあそびに来て、小さい組さんは大慌て!

豆まきの練習もばっちり。明日はお腹の中の悪いオニをやっつけよう!

2022年2月1日(火)/ お知らせ
りす組さん

今日から2月!早いですね✨

りす組さん、先生のお話を聞いて動けるようになってきました。

「ケンケンパ」ができるかな?

足を「グー」「パー」にするんだよ!と頑張っていました。

 

2022年1月31日(月)/ お知らせ
かるたとり

幼稚園のサンタさんにもらった「かるた」でたくさん遊びました🎵

今日は年長組全員が広い遊戯室に集まり、みんなでかるた大会。

さすが年長さん。みんなの「勝ちたい!」という気持ちが伝わってくる白熱した時間でした。

お家での練習の成果がしっかり発揮されていましたよ!

 

2022年1月28日(金)/ お知らせ
今日の1日

年長組さんは、体育館へサッカーの練習に!

りす組さん、年少組さん、年中組さんは体操やひっこし鬼を楽しみました。

ページトップへ

恵峰学園バナー