お知らせ

2022年3月8日(火)/ お知らせ
何をしているのかな??

今日も温かくなりましたね🌞

外でたくさん遊んだ後は、年少組さんがお部屋でじっくり製作活動をしました。

何ができるのかな??

 

 

2022年3月7日(月)/ お知らせ
元気な声でいっぱいです

本日より保育が再開されました。

数日静かだった園が一気に元気な子どもたちのえがおと笑い声に包まれています。

お天気も良く、お外でたくさん遊びました。

   
   

今日は年長組さんがクラスごとに傘を使って園外を歩く練習をしました。

どんなふうに傘を開け閉めしたら、良いのかな?

小学校での登校に向けて確認しました。

   
   
   

2022年3月5日(土)/ お知らせ
保育再開

この度は新型コロナウイルス感染症の影響による臨時休園にご協力下さり、ありがとうございました。

安全が確認出来ましたので、7日(月)より保育再開させていただく事になりました。

先週行う事が出来なかった活動は、感染対策を講じながら、順次行っていきたいと思います。

おひなさまもみんなに逢えるのを楽しみにしていますよ。

またみんなでたくさん遊びましょうね!

 

 

2022年2月25日(金)/ お知らせ
年長組 サッカー大会

1組さん、2組さん どちらも最後まで一生懸命頑張りました!

最後は金メダルと銀メダルを先生にかけてもらい、誇らしげな表情でした。

最後まであきらめず、頑張る姿!すみれ組さん感動をありがとう!

2022年2月24日(木)/ お知らせ
いよいよ明日はサッカー大会

年長組さん、明日のサッカー大会に向けて最後の練習がありました。

今年は残念ながらお家の方に、会場で応援していただく事は出来ませんが、みんな一生懸命頑張っています。

明日は元気に送り出してあげて下さい。

2022年2月22日(火)/ お知らせ
交通安全教室(年中組)

今回の交通安全教室は、まん延防止等重点措置が出ているため、

外部からの指導員さんはお断りし、園内だけで行いました。

横断歩道を渡るときの、確認の仕方

「右見てよし 左見てよし 右見てよし 渡ってよし」

しっかり覚えたかな?

   

今日もまた雪 雪 ⛄寒い1日でした

年長組さんの給食の様子です。

サッカー教室から帰り、ハヤシライスをモリモリ食べましたよ!

幼稚園の給食を食べるのもあと何回かな?😢

2022年2月21日(月)/ お知らせ
サーキットあそび(りす組)

平均台の上を歩いたり、フラフープを「グー・ぱー」でジャンプしたり・・・

はじめは恐る恐るやっていた子も、自信が付いて出来るようになってきました。

今日の給食は「カレーうどん」

冷え切ったからだが温かくなって、美味しかったです!

2022年2月18日(金)/ お知らせ
逆さつらら??

朝、出勤した職員が不思議なものを見つけました。

いつもは蛇口から下に氷が伸びてできる「つらら」

今日は逆に手洗いのタイルから上に向かって「つらら」が出来ていました。

こんな事も起こるんですね!自然の力は不思議です。

「面白いかたちだね!」と子どもたちも珍しそうに見ていました。

寒い朝は、園内にも氷がいっぱい!

 
 

今年の冬は、雪がたくさん降り、寒さも厳しかったですが、冬ならではの経験が沢山出来ましたね。

2月も折り返しを過ぎました。もうすぐ春🌸がやってくるかな?

今日も元気なりす組さんの様子です。

 

 

ページトップへ

恵峰学園バナー