お知らせ

2022年9月20日(火)/ お知らせ
しゃぼん玉したよ♪(年中組)

先日、みんなでしゃぼん玉遊びをしました。

どうやったら大きなしゃぼん玉が作れるかそれぞれ、試行錯誤しながら楽しみました。

自然としゃぼん玉の歌を口ずさむ子も♪

大きなしゃぼん玉が出来ると、歓声が上がり子どもたちの笑顔も輝いていました。

 

台風がおさまり、天気も良く今日はお外で元気よく遊べました。

園庭に出来た水たまりは子どもたちにとって最高のあそび場になっていました。

2022年9月16日(金)/ お知らせ
今日の一日

大好きな先生にプレゼント

先生と子どもたちのほっこりするショットをいくつか紹介します。​

   

今日は、中部大学から学生さんがみえました。

畑で野菜が採れる様子を体験したり、実際においをかいだり、

興味深くお話が聞けました。​

 

2022年9月15日(木)/ お知らせ
ポスト投函にいったよ

幼稚園では、毎年敬老の日に因んで、おじいさん、おばあさんへお手紙をだしています。

毎日少しずつプレゼント作りをし、今日はみんなで近くの郵便局のポストまでお手紙を出しに行きました。

ポストに入れるときにはドキドキ。帰るときには郵便局の方へお願いしますとご挨拶もしてきました。

おじいちゃん、おばあちゃんが喜んでくれるといいなぁ〜⭐︎

 

 
   
 
 
   
   
   

2022年9月13日(火)/ お知らせ
太鼓のたくちゃんが来たよ!(年長組)

今日は、太鼓を聞く絵がありました。

和太鼓演奏者、加藤拓三さんが太鼓の指導にきてくださいました。

本物の和太鼓の音を聞き、その迫力に圧倒され、中には体が自然に動き出してしまう子たちもいました。

今年で幼稚園での演奏は最後になってしまいますが、海外に行っても頑張ってください。

ずっと恵那の町から応援しています♪

 

 

2022年9月12日(月)/ お知らせ
夏の思い出

現在の保育室の様子です。

夏休みにお家で作って頂いた作品を展示してあります。

皆さん、それぞれに夏の思い出を作って頂き、ありがとうございました。

今日は暑かったので、午後はそれぞれのお部屋で活動をしました。

お片付けもすっかり上手な年中組さんです。

まだまだ日中は暑い日が続きますが、先週プールを片付け園庭がまたひろーくなりました。

りす組さん、少しずつ行動範囲も広がってきて、元気に遊んでいます!

2022年9月9日(金)/ お知らせ
オマールえびさんが来園しました

今日のコアラクラブは大道芸人の「オマールえび」さんが来てくださいました。

小さなお子さんも、オマールさんの技、そして絵本の世界にどんどん引き込まれていきました。

拍手のタイミングも最後にはばっちり!皆さんで楽しく参加して頂きました。

そして、なんと年長組さんにオマールさんの熱狂的なファンの子がいるということで、サプライズで参加させて頂き、みんなキラキラした眼差しで、オマールさんの世界に浸っていました。楽しい時間をありがとうございました。

地元で活躍してみえるオマールさん。ぜひ皆さんも公演に参加してみて下さい!!

 

   
   

2022年9月8日(木)/ お知らせ
敬老の日のプレゼント作りしてるよ♪(年長組)

9月19日は敬老の日。

みんなで大好きなおじいちゃん・おばあちゃんに感謝の気持ちを込めて、プレゼントを作っています。

毛糸を巻いて、難しい星形にもチャレンジ!

何ができるかな?郵便で届くのを楽しみに待っていてくださいね☆

2022年9月7日(水)/ お知らせ
みんなで育てたあさがおで・・・

いろんな色のあさがおがたくさん咲き、目をキラキラさせて楽しむ子どもたちです☆彡

あさがおが萎んだあとは、水の中で花をすりつぶして色水あそび♪

最後には種になることを知り、驚いた様子でした!

 

種を蒔くところから始まり、成長の過程を見たり、製作をしたり、

あさがおを通して色々な発見をすることができました!

ページトップへ

恵峰学園バナー