お知らせ

2020年5月12日(火)/ お知らせ
休園中⑤

先日各部屋の、壁紙の張り替え作業が終わりました。

次は園が再開された時、室内が少しでも明るくなるようにと修繕作業を行っています。

今回は、廊下と部屋の窓周りや柱のペンキ塗り

普段はバスの運転手さんにお願いしている様な作業も、これを機に先生もチャレンジです。

だんだん綺麗になってきていますよ(*^_^*)

 
   

 

 

 

 

2020年5月11日(月)/ お知らせ
年中組のみんなへ③

こんにちは!

みんなお散歩してるかな?

今はタンポポの季節だね!

折り紙でタンポポ作ってみるね。

①三角折りを2回する。

 

②折ってできた ばってんの中心に4つのかどを折る。

 

③まんなかにあつまった4つのかどを外にむかって折る。

 

④まんなかの白いところが見えるように、内側に折る。

 

⑤くきとはっぱをのりでつけてできあがり!

 

こんなふうにかざってみたよ。

 

ようちえんのみんなも作ってみてね!

2020年5月8日(金)/ お知らせ
休園中④

皆さんお元気ですか?

休園中の園の様子…今日は『生きもの特集』です。

すみれ2組の部屋の前には、水槽がたくさん並んでいます。

 

 
きんぎょ 仲良しの2匹は水槽近くにいくと「おなかがすいたよ~」と近づいてきくれます。とてもかわいいです(^^)

 

めだか 職員の家でたくさん増え、園にお引っ越しして来ました。今年の夏も仲間が増えるかな?

 

ザリガニ  昨年の夏、年中組のS君が連れてきて来てくれ、なんと卵を産み孵化しました!卵を産んだのを見たのは職員も初めて!日に日に大きくなっていく、赤ちゃんザリガニをみんなで見守っています

 

温かくなって、生きものさん達も活発に動くようになってきました。

こんな小さな生きものさん達も、園の大切な仲間です。

きっと元気なみんなに会える日を、楽しみにしてくれていますね♪

 

《おまけ》 折り紙クイズの答え ↓ ↓

このミッキーさんを作ったのは

左から・・・き組の先生 →きみどり組の先生 →みどり組の先生です。

写真では伝わり辛いですが、一つ一つに独特の特徴があります(笑)

それぞれの作り手の個性をよ-く知る職員の答えは、正解率高めでした!

2020年5月7日(木)/ お知らせ
保護中: みんな元気にしてるかな!?①

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

2020年5月6日(水)/ お知らせ
「学び応援サイト」のご紹介

文部科学省より

保護者と家庭で過ごす時間が長くなってきていることから、家庭での遊びや過ごし方に関して参考になる情報を「学び応援サイト」に掲載しています。

参考にしてください。

 

↓クリック↓

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00456.html

2020年5月5日(火)/ お知らせ
保護中: コアラクラブのみなさんへ②(動画あり)

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

2020年5月4日(月)/ お知らせ
明日はこどもの日

5月5日は こどもの日。

子どもたちみんなが元気に育ち、大きくなった事をお祝いする日です。

園でも例年、鯉のぼりが園庭に泳ぎ、鯉のぼりの歌を唄って、お誕生日会とこどもの日のお楽しみ会を行っています。

今年はこんな状況で残念ながら行う事ができませんが、昨年の様子を少しだけ……

誕生日会では毎月、職員が出し物を行います。昨年は「金太郎」の劇 お相撲ごっこで、金太郎がくまさんを倒すと「わー!」と子どもたちから大きな歓声が上がっていましたよ。

♥♥4月、5月生まれのお友だち、おめでとうございます♥♥

幼稚園が再開したら、みんなでお祝いしましょう!

写真は昨年のお誕生日会で一緒にお祝いした、A先生と運転手のSさんです。

 

 

 

 

2020年5月3日(日)/ お知らせ
えなスクールネットワークのご紹介

恵那市より

「えなスクールネットワーク」に園児向け動画をアップしております。ぜひご覧ください。

えなスクールネットワーク

えなっコスクールWEB授業

園児向けWEB動画

 

↓クリック↓

https://www.city.ena.lg.jp/enaschoolnetwork/index.html

 

ページトップへ

恵峰学園バナー