お知らせ

2025年2月10日(月)/ お知らせ
連れ去り防止教室がありました!(年長組)

岐阜県警のたんぽぽ班の方が来て下さり、連れ去り防止教室を行いました。

就学に向けてどんな事に気を付けて登校したら良いのかを教えてもらいました。

お話しの中で5つのお約束を教えて頂いたので、お家でも一緒に確認してみてくださいね!

   
   
   
   

2025年2月7日(金)/ お知らせ
4月からよろしくお願いします

4月から新しく入園される皆さんが、健康診断・説明会に来て下さいました。

さっそく子どもさん同士、仲良く遊ぶ姿も見られ、春からが楽しみになりました♪

保護者の皆様も寒い中ありがとうございました。

4月からよろしくお願いします。

 

2025年2月6日(木)/ お知らせ
雪がいっぱい~!

今朝は園庭にも雪がたくさん積もり、遊具も雪で真っ白でした。

なかなか見ない雪の量でびっくりしましたね!

職員たちも雪かきをしました。

2日間のご協力ありがとうございました。明日は登園できると良いですね

 

2025年2月4日(火)/ お知らせ
製作活動楽しいな(年少組)

3学期も色々な製作活動に取り組んでいる年少組さんです。

のりやクレヨン、折り紙を折ることなども上手になってきました。

グループのお友だちと仲良くお話をしながら、楽しく取り組んでいますよ。

2月は節分にちなんだ鬼の壁面と、雪だるまの窓飾りがお部屋をにぎやかにしてくれています♪

 

   
   
   
   
   
   
   
   

2025年2月3日(月)/ お知らせ
たてわり遊び

今日のたてわり保育は、遊戯室でふれあい遊びをしたり、それぞれのクラスに分かれてゲームをしました。

小さい子に優しくしてくれる年長さん、お兄さんお姉さんに一生懸命ついていく小さい子たち…いろいろな姿がありましたよ

これからもたくさん遊ぼうね♪

   
   
   
   
   

2025年1月31日(金)/ お知らせ
鬼はそと 福はうち

今日は一足早く、節分会を行いました。

すみれ組さんのお部屋には不気味なメッセージが・・・ 朝からソワソワして落ち着かない子どもたち。

今年も鬼さんが遊びにやってきました。準備していたカラーボールを、鬼は外!福は内!と

一生懸命投げ無事、オニ退治をしました☆

きっと子どもたちの心の中からも色々なオニが出ていきましたね。

ぜひ、お家でも節分を楽しんでくださいね。

   
   
   
   
   
   
   
   

 

 

2025年1月30日(木)/ お知らせ
節分ごっこ

節分会に向けて、節分ごっこで交流しています。「おにだぞ~!」「おには~そと」

自分のお腹の中のオニをみんなでやっつけあっこしています。年長さんにもなると雰囲気作りも上手でいろんなパターンで脅かしに来て楽しませてくれます。

果たして明日の節分会はどんな様子になるのかな?

   

2025年1月29日(水)/ お知らせ
人形劇楽しかったよ☆

今日は楽しみにしていた人形劇がありました。

「むすび座さん」が来てくださり、「どんどこももんちゃん」と「かみなりかれー」の2つのお話を見せていただきました!

絵本で見たことあるももんちゃんが出てくると、「ももんちゃんだー!!」と興味津々の子どもたち。

お話の世界に引き込まれて、あっという間の時間でした!

たくさん笑ったり、拍手をしたり反応しながら上手にみることができました☆

むすび座さんの皆さん、とても楽しい時間をありがとうございました!

ぜひお家でもお話してみてくださいね♪

 

 
   
 
   
   
   

category

year

ページトップへ

恵峰学園バナー