お知らせ

2020年11月12日(木)/ お知らせ
練習もあとわずか

今日の降園時、

「練習は、あと1回しかできないんだよ」とお迎えにみえたお母さんに話している子がいて

本番が近づき楽しみな様子が伝わってきました。

園内では練習の様子を他のクラスの子がお客さんになって見に行き、

他のお友だちの頑張っている姿が刺激になったり、また演じる側はお客さんに見られている程よい緊張感も味わっています。

 

 

2020年11月11日(水)/ お知らせ
どんな色になるかな?

年少組さん。和紙を好きな形に折りたたみ染め紙をしています。

一人ひとり、違った模様が出来てステキですね🎵

よーく乾かした後は・・・何が出来るのでしょうか?

楽しみですね!

2020年11月10日(火)/ お知らせ
太鼓の音色

本日も気持ちの良い秋晴れ。

園舎入口の桜の木も紅葉し、葉があと少しになってきました。

消防クラブの練習をしていると、ご近所の方が、

「毎年この時期は、太鼓がにぎやかで楽しみにしてるよ」

「みんなよくがんばってるね」と声をかけてくださいました。

ありがたいお言葉です。励みになります。

 

2020年11月9日(月)/ お知らせ
ラスト一週間

発表会まであと一週間。

歌に踊りに、最後の練習を楽しんでいます。

今日の給食は、みんなの大好きな「焼きそば」

デザートのフルーツポンチも大人気でした💖

 

 

 

2020年11月6日(金)/ お知らせ
年長組 リハーサル 

本日はすみれ組さんのリハーサル。

朝早くから送っていただき、ありがとうございました。

3回目になるリハーサルなので、どの子もリラックスして楽しんで参加できていました。

年長さん、消防クラブの出番を待つ楽屋の様子です。

今年は感染予防のため、控室として例年より広い部屋をお借りし、密にならない様換気しながら着替えや休憩をします。

いよいよ来週は本番を迎えます。全員元気に当日を迎えられる様、体調を整えていきましょう。

 

2020年11月5日(木)/ お知らせ
Jアラート 訓練

本日恵那市で行われた防災訓練。

年少組さんは、お散歩の途中、

年中組さんはお部屋で、

年長組さんは消防クラブの練習の途中でしたが、

それぞれの場所で参加しました。

「低い姿勢で・顔を守り・動かない」の安全行動をとる事が大切だそうです。

 

2020年11月4日(水)/ お知らせ
本日のりす組さん

太鼓の音を聞いて、廊下に出てきた りす組さん。

音楽に合わせて太鼓をたたく真似をしている姿、とても可愛いかったです。

お部屋の中では、絵の具やクレヨンを使い、どんぐりや葉っぱを作りました。

 
 

2020年11月2日(月)/ お知らせ
ハロウィーン 

今日は楽しみにしていたハロウィーンです🎃

今年は、自分で選んだかぼちゃやお化けのお面を作って仮装しました。

学年ごとにお誕生日会をし、そのあとはハロウィーンのお楽しみ会。

ローレン先生に合言葉を教えてもらい、園内を廻ってお菓子をもらい、先生たちも色んな仮装をし、みんなで楽しみました🎵

​玄関に飾ってあったかぼちゃは、中身をくり抜いて「ジャックオーランタン」に変身です🌟

 

ページトップへ

恵峰学園バナー