「お知らせ」の一覧
交通安全教室(年長)
今日の交通安全教室は、年長組さんでした。
日頃から、落ち着いて話も聞けるようになったので、交通安全教室もよく反応しながら、お話を聞くことができました。
横断歩道を渡る時もよく見て判断することも勉強をし、みんなで約束もしました。
お家でも公道を歩く約束をしてみて下さいね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お家の方いつもありがとう☆
11月23日は勤労感謝の日ですね。
大好きな家族の方に感謝の気持ちを込めてプレゼントを作りました。
年少、年中さんは壁掛け飾り、年長さんはお花と小物入れ、それぞれ素敵なプレゼントが出来上がりました。
今日お家に持ち帰りました。お家の方、いつもありがとうございます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
岩村へ遠足にいってきたよ(年長組)
今日は年長さんが明知鉄道に乗って、岩村へ遠足に行ってきました。
電車に初めて乗る子も居てドキドキワクワクな子どもたち♪景色を楽しみながら乗りました
岩村へ到着すると、城下町を散策したり、岩村子ども園へお邪魔して、一緒に遊ぶ事ができました。
帰りの電車はウトウトする子も…
発表会が終わり久しぶりにのんびり!みんなでお出かけする事ができ楽しめた一日になりました☆
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
生活発表会がんばったね
今年度は大勢のご家族の方に見守っていただく中、発表会が無事に終わりました。
終わった後の子どもたち。とても良い表情をしていましたね。
かやの木芸術舞踊学園の木原先生、恵那文化センターの皆さん、本部役員の方々、ご家族の方、皆様のお陰で行う事ができた発表会です。
ありがとうございました。
しばらくは、発表会の余韻に浸って過ごしたいと思います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いよいよ発表会 本番です
発表会を明日に控え、半日保育へのご協力ありがとうございました。
今日はクラスの出し物を練習し最終確認をしました。
みんなで良いイメージを持って明日が迎えられそうです。
午後先生たちは文化センターに向かい、衣装、道具の確認をし先生たちも準備OK!
今日はゆっくり休んで明日を迎えましょうね♬
明日はずいぶん冷え込む一日となる予報です。暖かくしてお越しください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
りす組さんの様子♪
りす組のお友だちも発表会に向けて、日々楽しく練習をしています!
「かわいいね」とたくさん褒めてもらい、自信も付き、笑顔いっぱいなりす組さんです。
また明日、最後の練習も楽しんで行いたいと思います♪
![]() |
![]() |
![]() |
少しずつお友だちが増え、6人になったりす組さん。
それぞれのペースで園の生活にも慣れていき、のびのびと遊ぶ姿がたくさん見られるようになりました。
お友だちへの意識も芽生え、優しくしてあげたり、してもらったりを繰り返し生活しながら関係を築いていっています。
お家を離れて頑張る子どもたち。幼稚園では先生を頼りにし、安心して生活する姿もあり、先生との信頼関係も深くなってきました。
お友だちや先生との日々の関わりが集団につながってきます。そんな姿を大切にしながら、日々心も身体も成長している子どもたちです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
発表会まであと3日!(年長組)
年長さんは、幼年消防クラブでの太鼓やとび口・まとい、舞踊劇、手話付きの歌の練習をしています。
はじめは合わせる事の難しかった消防もだんだんそろってきたり、舞踊劇では一人ひとりが役になりきって演じたり、とても上手になってきました。
発表会まであと3日。
本番を控え、ドキドキしている子どもたちですが、体調を万全にみんなで参加できますように…!!!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
もうすぐ発表会!(年少組)
category
- お知らせ (1,222)
year
- 2025年5月 (9)
- 2025年4月 (18)
- 2025年3月 (15)
- 2025年2月 (17)
- 2025年1月 (17)
- 2024年12月 (19)
- 2024年11月 (22)
- 2024年10月 (22)
- 2024年9月 (20)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (18)
- 2024年6月 (20)
- 2024年5月 (22)
- 2024年4月 (19)
- 2024年3月 (16)
- 2024年2月 (21)
- 2024年1月 (17)
- 2023年12月 (17)
- 2023年11月 (20)
- 2023年10月 (21)
- 2023年9月 (21)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (13)
- 2023年6月 (21)
- 2023年5月 (29)
- 2023年4月 (21)
- 2023年3月 (17)
- 2023年2月 (19)
- 2023年1月 (16)
- 2022年12月 (18)
- 2022年11月 (22)
- 2022年10月 (23)
- 2022年9月 (21)
- 2022年8月 (7)
- 2022年7月 (14)
- 2022年6月 (24)
- 2022年5月 (19)
- 2022年4月 (19)
- 2022年3月 (16)
- 2022年2月 (18)
- 2022年1月 (14)
- 2021年12月 (22)
- 2021年11月 (21)
- 2021年10月 (23)
- 2021年9月 (21)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (17)
- 2021年6月 (23)
- 2021年5月 (20)
- 2021年4月 (17)
- 2021年3月 (26)
- 2021年2月 (25)
- 2021年1月 (17)
- 2020年12月 (24)
- 2020年11月 (26)
- 2020年10月 (23)
- 2020年9月 (25)
- 2020年8月 (23)
- 2020年7月 (27)
- 2020年6月 (25)
- 2020年5月 (29)
- 2020年4月 (16)
- 2019年8月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (6)
- 2017年6月 (1)