2024年01月 の一覧
お正月遊びをしよう(コアラクラブ)
今年初めてのコアラクラブの活動日。
今日は「お正月遊び」を楽しみました。
牛乳パックを使ったコマを作ると、小さな手で一生懸命周りて見せてくれました。みんな、なかなか上手でしたね。
お手玉や、福笑い、羽子板、コマ回しも、小さなころを思い出しながら、お母さんも楽しんで下さりとてもあたたかい雰囲気の活動になりました。
そして、可愛いお獅子も登場。あたまをパクっと噛んでもらい、厄除けもしました。これで皆さん今年も元気に過ごせますね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
途中、幼稚園のお兄さんお姉さんもサプライズゲストで登場!
けん玉や歌を披露してくれましたよ。「緊張した~」と言いながらも拍手をたくさんもらってうれしそうな子どもたちでした。
![]() |
![]() |
折り紙でこまを作ったよ!(年長組)
異年齢児交流会したよ
今日は年中組さんと年少組さんがお正月遊びを通しての交流会をしました。
他の学年のお友だちと一緒に過ごすという事でみんなワクワク、ちょっぴり緊張している子ちらほら・・・。
けん玉やこま回し、カルタ遊びをして過ごしました。
カルタ取りでは、読み札が読まれると、一枚の札をめがけ一直線!どの子もみんな最後まで真剣な表情でした。
中には自分の取った札を年少組に分けてあげる子がいたり、異年齢児交流の中で子どもたちの優しい気持ちがたくさん見られて嬉しく思いました。
給食ではお兄さんお姉さんみたいになりたい!と頑張って食べる年少組の姿が見られたくさんのお友だちに刺激をもらいながら、過ごすことが出来ました。楽しかったね♪
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
はじめての英語教室(年少組)
今日の年少組さんは初めての英語教室がありました。
英語のエイミー先生に「I’m~~」と英語の自己紹介や挨拶の言い方を教えてもらったり、ギターに合わせて歌ったり、身体を動かしながら楽しく学ぶことができました。
英語教室の後は一緒に給食を食べて、たくさん一緒に遊んでもらいました♪
エイミー先生と一緒に、楽しく英語に触れていきたいなと思います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お誕生日会をしたよ!
1月生まれのお誕生日会では、先生たちがお正月遊びを披露しました。
すみれ組さんが普段から取り組んでいるけん玉を「もしもしかめよ」の歌に合わせて見せてくれました!
先生たちは子どもたちの応援の中、かるた取りや大縄跳びにチャレンジしましたよ!
今日は色々な遊びを見て楽しんだので、また実際に遊びに触れながらみんなで楽しんでいきたいと思います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
子どもたちは各クラスでこまやけん玉を手作りし、楽しく遊んでいますよ♪
だんだん伝承遊びに関わる事が少なくなってきていますが、自分で作る事で親しみやすくかん
じています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
年賀状ありがとう
年長組さんからお正月、クラスの先生宛に年賀状が届きました。
みんな一生懸命工夫して書いてくれた事が伝わりました。
素敵なメッセージをありがとう!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今日はすみれ2組さんの様子が「アミックスのえなっこチャンネル」で放送され、
2組さんみんなで鑑賞会です。
「おおきくなったら・・・?」のインタビューも上手に言えていましたね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サッカーの練習!(年長組)
3学期から、体育館でサッカーの練習が始まりました。
今日は走りをしたり、ドリブルをしたりしてウォーミングアップをした後に初めての体育館での試合。
体育館はとっても広いですが、どの子も一生懸命ボールを追いかけ頑張りました。
ルールも少しずつ覚え、サッカー大会に向けてクラスで力を合わせて頑張りたいと思います✩
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今日の一日(年中組)
3学期が始まり、気持ちも新たに席替えとグループ決めをしました。
くじを引いて自分の席が決まるまではドキドキ・・・
席が決まると同じ机のお友だちと一緒にグループの名前を考えました。
なかなか名前が決まらないグループもありましたが、ジャンケンをしたり、自分の意見を相手に伝えたり、譲ったり子どもたち自身で考えて決める事ができました。
みんなの心もぐっと成長している事を感じました。
その後は年中みんなでしっぽ取り!「負けないぞ」と意気込む子ども達が逞しく見えました。
たくさん体を動かして、お腹が空いたのでみんなお待ちかねの給食!今日はみんなの大好きなカレーライス!どの子も完食で、3学期の良いスタートが切れたようです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
category
- お知らせ (1,214)
year
- 2025年5月 (1)
- 2025年4月 (18)
- 2025年3月 (15)
- 2025年2月 (17)
- 2025年1月 (17)
- 2024年12月 (19)
- 2024年11月 (22)
- 2024年10月 (22)
- 2024年9月 (20)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (18)
- 2024年6月 (20)
- 2024年5月 (22)
- 2024年4月 (19)
- 2024年3月 (16)
- 2024年2月 (21)
- 2024年1月 (17)
- 2023年12月 (17)
- 2023年11月 (20)
- 2023年10月 (21)
- 2023年9月 (21)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (13)
- 2023年6月 (21)
- 2023年5月 (29)
- 2023年4月 (21)
- 2023年3月 (17)
- 2023年2月 (19)
- 2023年1月 (16)
- 2022年12月 (18)
- 2022年11月 (22)
- 2022年10月 (23)
- 2022年9月 (21)
- 2022年8月 (7)
- 2022年7月 (14)
- 2022年6月 (24)
- 2022年5月 (19)
- 2022年4月 (19)
- 2022年3月 (16)
- 2022年2月 (18)
- 2022年1月 (14)
- 2021年12月 (22)
- 2021年11月 (21)
- 2021年10月 (23)
- 2021年9月 (21)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (17)
- 2021年6月 (23)
- 2021年5月 (20)
- 2021年4月 (17)
- 2021年3月 (26)
- 2021年2月 (25)
- 2021年1月 (17)
- 2020年12月 (24)
- 2020年11月 (26)
- 2020年10月 (23)
- 2020年9月 (25)
- 2020年8月 (23)
- 2020年7月 (27)
- 2020年6月 (25)
- 2020年5月 (29)
- 2020年4月 (16)
- 2019年8月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (6)
- 2017年6月 (1)