2020年06月 の一覧
新しい生活様式
コロナウイルス感染拡大を予防するための「新しい生活様式」について園でも取り組んでいます。
☆マスクをする事。
☆手を洗う時、トイレの時には、前のお友だちが終わるまで足形マークの所で待つ事。
☆給食の前にはしっか石鹸で手を洗い、消毒をする事。
☆給食の時は、卓上のパーテーションを置き、なるべくお話しをしないで食べる事。
目にはみえないウイルスですが、小さな子どもたちの中でも、怖い物という認識が出来、新しい生活様式が身に付いてきています。
今後はウイルスと共存しつつ、「新しい生活様式」を定着していかなければいけません。
なお、マスクの着用については気温が高くなり 、熱中症のリスクも心配されます。状況を見て園の判断でマスクを外しての活動を行う対応もして参りますので、ご理解をお願い致します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
久しぶりのお散歩(年中組)
年中組さんになって初めてのお散歩。
今日は暑さも和らぎ絶好のお散歩日和に。久しぶりのお出掛けでしたが、車に気を付けて歩く事ができました。
公園では滑り台や、鉄棒、お山の上に不思議な穴を見付けたり、どこに行っても「さら粉遊び」は人気で、座り込んで遊んでいる子も沢山いましたよ。
明日からは雨の日が多くなるようですが、またお天気の日にはお出掛けしたいです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コアラクラブ 入会式のお知らせ
コアラクラブ入会式のお知らせです。
6/22(月)・6/23(火) 2歳児クラス
6/24(水)・6/25(木)・6/26(金) 0・1歳児クラス
対象クラスの日にちのいずれかの1回に参加してください。
その日に来園できない場合はご連絡ください。
時 間 10:15〜 1時間程度。
※天候状況より、戸外・室内で配慮する予定です。
駐車場 なかよしグランド(案内看板を立てます)
持ち物 筆記用具、のり、はさみ、水筒、帽子
初回に入会金700円を徴収いたします。(年会費、保険料含む)
また親子写真を撮影いたします。
【お願い】
当日の朝、お家で検温をしてきてください。(園にて検温させていただく場合もあります)
発熱がなくても体調がすぐれない場合は、参加を控えてください。
保護者はマスク着用です。
換気や消毒など、3密回避や衛生面に配慮しながら行っていきますので、ご理解ご協力をお願いいたします。
コアラクラブ担当 松原
水遊び!!
お休みが終わり一週間の始まり。今日も良いお天気!
あまりにも暑いので、簡易のスプリンクラーが登場です。
ヒンヤリお水が気持ち良かったです。
りす組さんも裸足になって、どろんこ遊びをしました。
熱中症に気を付け、梅雨に入る前に外遊びも楽しみたいですね。
今週も元気いっぱい過ごしましょう!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
避難訓練(年中・年長組)
園では月に一度、避難訓練を行っています。
火事 ・地震・不審者侵入時などの緊急時に備えるためです。
今日は、年中・年長組さんが大きな地震が来た場合を想定した訓練を行いました。
合図があったらすぐに机の下に入り、大事な身体を守ります。
揺れが収まると防災頭巾をかぶり、部屋から一番近い避難経路で園庭に集まり、担任が人数確認をします。
どの子も緊張した顔で、真剣に参加出来ていました。
最近、地震が頻繁に起こり心配しているところです。いざという時に備え、職員全員が防災意識を高めていきます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
みんなで体操(年少組さん)
年少組さん。みんなでまぁるくなって体操したよ。
今日は、「アンパンマン体操」と「すぎのこビッグマン体操」です♪
ちょうど廊下にいたお兄さんお姉さんも一緒に踊って、お手本を見せてくれました。
ビッグマン体操は、5月1日付けのホームページに動画がアップされていますが、
毎年運動会のオープニングで踊っている曲です。是非一緒に踊ってみて下さい。
今日はりす組さん、初めての給食でした。いちごのデザート美味しかったね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
給食が始まりました
登園すると、出席シールを貼ります。年少さんは先生と一緒に。年中さん、年長さんになると日付を確認し、自分ではれるようになります。どんなシールをはろうかな?毎日のお楽しみです。
さて本日より、給食がスタートしました。年少さんにとっては初めての給食。
朝から「ごはんもってきたよ~」「もう食べる?」と待ち遠しい様子が可愛かったです。
今日のメニューのカレーはみんなの大好物ですね!美味しくいただきました。
一日保育になり、いつもより沢山遊び、お迎えを待つ間に眠くなる子、バスの中でお昼寝する子が多かった様です。今夜もゆっくり休んで明日も元気に登園して来てくださいね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お天気が良くて 気持ちいいね
category
- お知らせ (1,214)
year
- 2025年5月 (1)
- 2025年4月 (18)
- 2025年3月 (15)
- 2025年2月 (17)
- 2025年1月 (17)
- 2024年12月 (19)
- 2024年11月 (22)
- 2024年10月 (22)
- 2024年9月 (20)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (18)
- 2024年6月 (20)
- 2024年5月 (22)
- 2024年4月 (19)
- 2024年3月 (16)
- 2024年2月 (21)
- 2024年1月 (17)
- 2023年12月 (17)
- 2023年11月 (20)
- 2023年10月 (21)
- 2023年9月 (21)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (13)
- 2023年6月 (21)
- 2023年5月 (29)
- 2023年4月 (21)
- 2023年3月 (17)
- 2023年2月 (19)
- 2023年1月 (16)
- 2022年12月 (18)
- 2022年11月 (22)
- 2022年10月 (23)
- 2022年9月 (21)
- 2022年8月 (7)
- 2022年7月 (14)
- 2022年6月 (24)
- 2022年5月 (19)
- 2022年4月 (19)
- 2022年3月 (16)
- 2022年2月 (18)
- 2022年1月 (14)
- 2021年12月 (22)
- 2021年11月 (21)
- 2021年10月 (23)
- 2021年9月 (21)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (17)
- 2021年6月 (23)
- 2021年5月 (20)
- 2021年4月 (17)
- 2021年3月 (26)
- 2021年2月 (25)
- 2021年1月 (17)
- 2020年12月 (24)
- 2020年11月 (26)
- 2020年10月 (23)
- 2020年9月 (25)
- 2020年8月 (23)
- 2020年7月 (27)
- 2020年6月 (25)
- 2020年5月 (29)
- 2020年4月 (16)
- 2019年8月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (6)
- 2017年6月 (1)