教育目標

あかるい子
明朗で融和と柔らかさをそなえ、自ら見つけ感じたこと、
考えたことがのびのびと表現できる子

やさしい子
個性を尊重し、情緒面の安定と感性豊かで思いやりの心を持ち、
友達と仲良く遊べる子

たくましい子
丈夫な身体と強い心(最後までやり遂げる力と我慢する心)
を持った子
- 幼児期に一番大切な豊かな心をは ぐくむこと。
- 一人一人の個性を受け入れ、身心共に成長していけるよう見守ること。
- 人間として‘生きる力’のもととなる、色々な経験が出来ること。
“今、○○ちゃんにとって何が大 切なのだろうか?”
たくさんある中で、何が一番初めに来るの?・・・など。
園児同士、園児と教師、保護者と教師、教師同士、
そしてあらゆる生活の場面で判断し行動するときの答えの出し方です。
お互いを丸ごと信じ、生活しています。
園の紹介
名称 | 学校法人恵峰学園 すずめっこ杉の子幼稚園 |
---|---|
郵便番号 | 〒509-7201 |
住所 | 岐阜県恵那市大井町鏡山2018 |
TEL | 0573-25-4528 |
FAX | 0573-25- 4543 |
開設年月日 | 昭和44年4月 |
理事長 | 丸山 充信 |
園長 | 丸山 充信 |
職員 | 顧問1名、副園長1名、主任1名、クラス担任9名、体操講師1名、 英語講師1名、特別支援3名、子育て支援2名、 預かり保育1名、調理3名、バス運転手2名、 |
クラス編成 | 満3歳1クラス・3歳児3クラス、4歳児3クラス、5歳児2クラス |
姉妹園 | 杉の子幼稚園 |
◆ アクセス
学校法人 恵峰学園 すずめっこ杉の子幼稚園 | |
〒509-7201 岐阜県恵那市大井町鏡山2018 |
TEL :0573-25-4528 FAX :0573-25-4543 |
特色教室
![]() |
専任の英語圏の外国人教師が常勤し、各クラスでの英語遊びの時間の他に一緒に遊んだり給食を食べたりして、日常的に英語にふれています。 |
---|
![]() |
体操や遊びを通じて体を動かすことの楽しさを学び、運動会やサッカー大会を通じて目標に向かって仲間と努力や協力して達成することの大切さを育んでいます。 |
---|
園の一日
登園
保育
降園


自由遊び
朝の会
午前の活動
給 食
午後の活動
お帰りの会
自由遊び
預かり保育
年間行事




![]() |
● 始業式 ● 入園式 ● 親子遠足 |
---|---|
![]() |
● こどもの日お楽しみ会 ● 園外保育 |
![]() |
● 運動会 |
![]() |
● プール ● 七夕まつり ● 参観日 ● 終業式 ● 年長児おたのしみ会 |
![]() |
● 夏休み ● 始業式 |
![]() |
|
![]() |
● 秋の遠足 ● 芋掘り |
![]() |
● 生活発表会 |
![]() |
● 養護老人施設訪問 ● クリスマス会 ● お餅つき |
![]() |
● 出初式 ● 始業式 |
![]() |
● 節分 ● 作品展 ● サッカー大会 |
![]() |
● ひなまつり会 ● 参観日 ● 卒園式 ● 修了式 |
<その他の行事>
● 毎月誕生会を行います。
● 恵那市で行われるイベントに参加しま す(年長児)
● 歯科衛生指導
● 交通安全教室