中津川市児童館・児童センター ●所在地:〒508-0011
中津川市西児童館
地図はこちら
中津川市駒場1249-12
●電話番号:0573-66-7443
●開館時間:午前9時30分〜午後5時まで
※6月〜8月は夏時間として、
午前9時00分〜午後5時30分まで
●閉館日:日曜、祝日、
第3・4・5月曜、年末年始
03月のカレンダーはこちら
04月のカレンダーはこちら
「2020年度 しろくまくんクラブ」 活動の記録です
9月朝の会
10月消防署見学
郷田恵美先生の子育て講話
12月クリスマス会
1月親子ビクス
2月スクラップブック作り
3月 お楽しみ会 終了式
新しい木のおもちゃ
おひなさま工作
動くおもちゃ作り
オニのでんでん太鼓つくり
カラフルコースター作り
12月の行事 <ハッピークリスマス>
〈乳幼児親子対象〉 クリスマスリース作り
第30回 西児童館 三世代交流 しめ縄作り
リトミック パネルシアター
リトミック お化けになって〜
敬老の日 プレゼントを作りました
三世代交流 郷土かるたに挑戦!
カラーボールでオニ退治
クリスマス会 タップリンのマジカルパフォーマンスショー パプリカでカップス披露
クリスマス フォトスタンド作り カラフルなパーツでフォトスタンドを作ろう
毎年恒例 三世代交流のしめ縄作り
〈乳幼児対象〉 親子健康教室
を行いました
げんこつあめを作ろう!
リトミック♪
* 丸山先生のピアノ演奏に合わせて親子でふれあい遊びをしましょう!
ミサンガ作り おしゃれなミサンガをみんなで作りました
プログラミング教室 プログラミングボール「スフィロ」を使ったプログラミング体験
夏休みエコ工作 デコパージュ、あき箱で手織り、てぬぐいエコバッグ を作りました
ビニールプールで水遊び
(未就園児対象)
スライム 作って遊ぼう
☆☆ くるくるリサイクル ☆☆
リサイクルコーナーは乳幼児衣類や小物、ときどきおもちゃも並ぶ人気のコーナーです。ぜひ見に来てください
コースター作り -- 切り紙や押し花で作りました。
みんなでプラ板工作
つるしびな つくりました
節分の工作
郷土かるた大会。 みんな真剣
キッズフォトに挑戦 可愛く写しましょう
クリスマス会 今年も楽しい一日でした
ステンドグラス風の工作をしました
手形のリース作り
三世代交流のしめ縄作りをしました
木のビーズ工作 みんなでつくりました
リトミック 音楽に合わせてからだをうごかしましょう
絵本の時間
おしゃべり会の朝の会風景
夏の工作 いっぱい
オリジナルうちわ作り
スイーツデコのマグネット
ダンボールちょきん箱作り
木育教室 バードコール作り
ビニールプールで水遊び
宿題をしよう!
お菓子つり
絵本の日と牛乳パック工作
ミサンガを作りました
小学生があつまって カラフルなコースターを作りました。
ガーランド風こいのぼり工作
クリスマス会 みんなあつまりました